Art OHARA International Exhibition
Jun 6 (Fri) - Jun 22 (Sun), 2025

Art OHARA International Exhibition

JAPAN, Ohara
Ohara Cultural Center & AIR Ohara Gallery (Sanzenin-do)
百花百希 9回:100 Flowers 100 Hopes 9th edition
May 13 (Tue) - May 18 (Sun), 2025

百花百希 9回:100 Flowers 100 Hopes 9th edition

JAPAN: KYOTO
Gallery Maronie
Virtual Felting 🐑 Sessions: Fine Art Felt Works with Jorie Johnson
Apr 4 (Fri) - Apr 15 (Tue), 2025

Virtual Felting 🐑 Sessions: Fine Art Felt Works with Jorie Johnson

International
CorNit Felt Studio
Tangible Knowledge: Japan’s Shōsōin and the Making of Manuscripts, Treasures, and Archives
Mar 1 (Sat) - Mar 2 (Sun), 2025

Tangible Knowledge: Japan’s Shōsōin and the Making of Manuscripts, Treasures, and Archives

USA, NJ
Princeton University
previous arrow
next arrow

ザ⭐︎オマモリ展 2024 AMULETS

JAPAN: Kyoto: Gallery MARONIE
Oct 15 (Tue) - Sep 27 (Fri), 2024

The theme of this group exhibition is “Omamori”, popular Japanese good luck charms purchased at temples, shrines, and festivals throughout the country. From school graduations […]

Crossroads: Textile Intersections

USA: Brooklyn, New York: Mary Jaeger Textiles Atelier
Sep 22 (Sun) - Oct 10 (Thu), 2024

New York friends and fans, in conjunction with New York Textile Month, welcome to our four person exhibition C:TI with works by American artists Ana

夏衣と陶展

JAPAN: Kyoto, Fushimi: 酒の器 Toyoda
May 22 (Wed) - Jun 2 (Sun), 2024

サマーウール: 日本アルプスやヨーロッパへの夏の旅行、またはエアコンの効いたオフィスに最適な、JoiRae テキスタイルズ のこの三角形の朝顔のショールは、リネン/コットンのベース生地にメリノウールを織り込んで、切りっぱなしの端を仕上げ、他のデザイン要素をベース生地に接着して作られています。2011年にNHKの番組「すてきにハンドメイド」のためにデザインされました。どうぞ、伏見へ。。。

8世紀のフェルト作りの世界を探検

JAPAN: Okayama Prefecture: Kakara Woolworks
May 12 (Sun) - May 13 (Mon), 2024

岡山市郊外で2日間のフェルト作りワークショップをお教えします。素敵なチェアマットかファインアート作品を作り、伝統的な8世紀の植物デザインの出発点を学びましょう。この短いワークショップのテーマとなる正倉院の花氈フェルト絨毯に関する歴史的、技術的な話を聞く機会も含まれています。 ジョリー・ジョンソンさんのワークショップ決定しました!残席わずかですのですぐにお申込みください!最後の写真は、東京スピニングパーティー2022のときのもの。こうして事務局を引退後も、沢山の講師の先生方に覚えていていただき、大変貴重な場を岡山でも設けることができる嬉しい限りです。 内容:「正倉院の花氈フェルト絨毯テクニックのチェアマット」レクチャーとワークショップの講師:ジョリー・ジョンソン、京都伏見区 国宝の奈良正倉院の8世紀半ばの花氈絨毯の製作に使用された珍しい技術の紹介。世界で最も優れたフェルト絨毯コレクションの作成の背後にある手順と戦略を学び、体験します。そのレプリカの模様部分と入れたチェアマットをつくります。(サイズはおよそ32㎝x35㎝)

Street Level Design: Window Views

JAPAN, Kyoto: MARONIE Bldg
Jan 17 (Wed) - Feb 14 (Wed), 2024

Jorie will be installing several weekly fine art shows @ Maronie Bldg 1st Fl. , Kyoto. For more information, the 2nd floor Gallery Nishikawa represents

Miniature Works – The Kyoto – vol. 3

JAPAN, Kyoto: Horikawa Shinbunka Building 2fl., Gallery NEUTRAL
Jan 13 (Sat) - Feb 3 (Sat), 2024

An invitational exhibition curated by Keiko Kawashima, formerly of GalleryGallery, Kyoto, called Miniature Works – The Kyoto – vol. 3 presents examples of fiber expression

Scroll to Top